ショパンコンクール

2025年10月21日 01:50
カテゴリ: その他

亀有のピアノ教室 nana piano schoolです🐢


5年に一度のショパンコンクールが
今回も10月上旬から始まりましたね✨



今年は軽くチェックするくらいかなぁ、なんて
思っていましたが、
結局、時間を見つけてはアーカイブを中心に聴き、たくさんの刺激を受けています🎹✨


※ショパンコンクールについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください👇🏻
ONTOMO WEBマガジンより
「ショパンコンクール特集」
https://ontomo-mag.com/featured/chopin-competition2025/



あっという間にファイナル(本選)も終わりに近づき、日本時間の21日朝には結果発表🏆ということですが、

気になるコンテスタント(出場者)の演奏を
聴きつつ、審査結果を見ていて

もちろん結果も大事だけれど
特にコンクールにおいては
(審査員ではなく)聴衆の1人として素敵な演奏や演奏家さんに出会えたらそれで良いのかなと
思いました☺️✨


日本人の方を含めて数名しか聴けていませんが、特に印象に残った方の演奏(予選・本選)のリンクを貼りますので、
もしよかったら一部だけでも聴いてみてください🎶

【1次予選】

・進藤実優さん🇯🇵

前回2021年の時から良いなぁとは思っていましたが、今回特にこの1次予選で惹きこまれました✨
日本人らしい細やかさと綺麗な音が魅力だなぁと感じます☺️
https://youtu.be/AC8nlVggzeY?si=vAW4mNV254wrcmhv


・京増修史(きょうます しゅうし)さん🇯🇵
インタビュー動画で「練習は好きじゃない」「基本、毎日辞めたいと思ってる」と苦笑しつつ話されていた京増さんですが、とてもあたたかい素敵な音で演奏されていました👏🏻✨

🎙️インタビュー動画
https://youtu.be/aDt8BQynu28?si=BRRAS_n9wM-aj0qP

🎶演奏
https://youtu.be/CAbYlYnwNuc?si=bKHr5iHY6k713LfV


・西本裕矢(にしもと ゆうや)さん🇯🇵
ハイトーンなお声とは対照的な力強くパリッとした演奏で私はとても良いなぁと思っていたのですが、残念ながら2次予選には進めずでした。

https://youtu.be/a_l04_9XMY4?si=AeYlM_dgZbeHFHVV


【2次予選】
・進藤実優さん🇯🇵

https://youtu.be/e22IcvM9yx8?si=JaGZM3j6GE0uN58a


・Kevin Chenさん(カナダ🇨🇦)
テクニックの高さが注目されていますが、
正確さだけでなく、表現力も兼ね備えていてさすが!という印象です👏🏻

演奏後は「疲れてくたくたです」という人間らしい回答に少し安心してしまいました🫢
https://youtu.be/MsaCHVBpGvI?si=JStIBIyzPvNVEz6l

・Tianyao Lyuさん(ティアンヤオ リュウ/中国🇨🇳)

まだ16歳になったばかりの可愛らしい方です⭐️(大きな星型の髪飾りがトレードマークに)
演奏後には客席に向かってハートのポーズ🫶🏻をしていたことで話題にもなっていました。


https://youtu.be/Uy6JUrWbHls?si=h506SnBJGbt1w6AD


【3次予選】

・牛田智大(うしだ ともひろ)さん🇯🇵
残念ながらファイナルには進めませんでしたが、今回の大会で強く印象に残ったのが
牛田さんの3次予選の演奏でした。

精神力の強さと、芯がありながらも美しい素敵な音にとても惹かれ、
演奏後には画面の前で拍手しながら涙が止まりませんでした🥲✨
1時間、決して短くはありませんでしたが、
幸せな1時間でした❣️

https://youtu.be/vivcHGo0Wk8?si=uPkqCs587xwCWiPn


・Tianyao Lyuさん(中国🇨🇳)

2次予選に引き続き注目して聴いていました。
子守唄で締めくくるプログラミングがコンサートのようでとても素敵でした👏🏻✨

https://youtu.be/1kFLATA2wqM?si=Sa0qby6KZlnzn3ad


【ファイナル(本選)】

・Vincent Ongさん(ヴィンセント・オン/マレーシア🇲🇾)

「家にピアノがない!?」「個性的で魅力的な演奏をする」ということが話題になり、
気になって聴いてみたところ、
自由に、楽しそうに弾かれる姿や
シゲルカワイのキラっとしたところにあたたかさが加わったような音と演奏で
一気に惹きこまれてしまいました☺️❣️

前回3位のガルシア・ガルシアさん(スペイン🇪🇸)も好きなのですが、聴いていてわくわくするところに共通点を感じました😊

https://youtu.be/xsVgT3vtruM?si=PVrDxDVMiQM5nVIb


まだ聴きたい方も多くいますが、
私が聴いた中で 
印象に残った演奏をあげてみました✨
演奏家さんはもとより、
やはりショパンの偉大さも改めて
感じずにはいられません。


私は普段あまり積極的にショパンを聴いたり、弾いたりはしない方なのですが、
ショパンの名曲の数々を聴いているうちに
いつか弾きたいなぁと思う作品がいくつも見つかりました☺️

ショパンが39年の生涯で作った作品は250曲ほどと言われているそうですが、
そのうちのほとんどにピアノが使われていることを考え、
弾いてみたい作品を考えていると

「時間が足りない。。」
「人生は短すぎる…!」なんて
思ってしまいます💨

同時に、人生に退屈する暇もないピアノ、
音楽に出会えて本当に良かったなぁと
改めて感じます🙏🏻✨


ショパンコンクールや出場者さんについて気になった方は
演奏者別にアーカイブされているので
こちらの公式チャンネルからぜひ聴いてみてください🎶

YouTubeチャンネル
【Chopin Institute】🇵🇱
https://youtube.com/@chopininstitute?si=DK6jScOfp2cwoRpe

記事一覧を見る